松下翁と、ある大実業家の重要な共通点

リアルインサイト 鳥内です。

先日までご案内しておりました
伯仲塾第3期ですが、

昨日無事開講いたしまして、
初回から熱い熱気に包まれ、
懇親会まで大盛りあがりでした。

ご参加いただきました皆様、
誠に有難うございました。

こちらでも、

他では決して聴くことができない
松下幸之助の「本当の教え」を、

今後も随時シェアしていきますので、
ぜひ引き続きお付き合いください。

さて、本日は、松下幸之助翁と、
とある大実業家の共通点について
お伝えしたいと思います。

その共通点こそがまさに、
松下翁の教えの神髄であることに
私は驚きを隠せなかった一方、

やはり事業を繁栄させる原理原則は
普遍的なものであることを、
痛感させられました。

その大実業家とは、

現在の日産グループ・日立グループ各社を
はじめとする160以上の大企業を擁する
財閥・日産コンツェルンを築き上げた

鮎川義介翁です。

弊社では、鮎川翁の事業哲学を学んでいただく
無料WEBセミナーを毎日開催しているのですが、

>>詳細はこちらから

わずか一代で、製造業の分野では三井・三菱を
凌ぐほどの財閥を築き上げたこの大実業家は、

自らが統括するこの大企業グループを作った
だけではなく、中小企業政治連盟を通じて
数万の企業を育成します。

この鮎川翁の志は、社名である「日本産業」
にすでに込められています。

すなわち、「日本の産業」を興すことを志し、
雇用と生産を通して国民の生活を豊かにする
ことを目指し、

「消費者に株を持ってもらい、
 その株で得られた利益で製品を買ってもらい、
 人々の生活を豊かにする」ために、

日本初の一般公開株を発行しました。

育成した企業に一切自らの名前を冠することなく、
事業の成功を独り占めすることなく、

上場した企業の株を、全て社員にあげてしまう。

さらに晩年は、日本全体の産業振興のために、

周囲の反対を押し切り、膨大な私費を投じて
中小企業政治連盟を立ち上げ、

中小企業を守る数々の法律の制定に貢献。

そんな鮎川翁は、こんな言葉を残しています。

「終生富豪となることなしに天職を精進しよう。

 富豪心理はおおむね人をして利己的に堕し、
 人類に好ましからぬ悪徳をなさしめるもので、

 それはひいては、その人のもつ天賦の才力の
 すべてを仕事に捧げようとする目的に対して
 むしろ邪魔になる。」

まさに松下幸之助翁の経営哲学にも通ずるもの
があると思いませんか?

実際、経営に対する捉え方でも、
松下翁と鮎川翁の考え方には相共通するものが
あります。

鮎川翁:

「天体の運行が万古不易の自然法則の
 下に為されるが如く、人界の経済現象も
 自然の摂理に従って推移するものである。」

松下翁:

「ほんとうの素直とは、自然の理法に対して、
 すなわち本来の正しさに対して素直であると、
 そういうことやな」

「まあ、わしはそういうようなことをみずから
 考えながら今日までやってきた。
 宇宙万物自然というものが、わしの先生でもあったわけやな。

 わしの経営についての考え方は、
 経営というひとつの枠のなかだけで考えたのではない。
 わしはいつもその枠を越えて、
 宇宙とか自然とかそういうものに考えを及ぼし、
 そこで得られたわしなりの結論を経営に応用したんや」

経営のみならず、
現代社会が直面している様々な問題は、

結局のところ、
「自然の摂理」「自然の理法」に反した結果、
生じたものだと言えるでしょう。

ごく当たり前のことのように
聞こえるかもしれませんが、

残念ながら、そうした「当たり前のこと」が
忘れ去られてしまっているのが現実です。

なぜそうなってしまったのか、
どうすれば、この状況から脱することができるのか。

「自然の摂理」とは本当は何なのか。

その真理が、ここで明かされます。

>>詳細はこちらから

ぜひその真理に触れ、
あなたの経営に取り入れて
いただければと思います。

それでは、また。

今日も皆様にとって幸多き1日に
なりますように。

お役に立てることを、心より願っています。

コメント

  1. 貴重なお話しをいただきありがとうございます!私の日々の生活は本当に些少な世界ですが、俯瞰することができそうです!感謝

  2. この度は私の都合で江口克彦先生の動画が最終まで拝見できませんでしたので音声の授業のアクセス方法を教えて下さいました

高井美也子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です